朗読 800回続けてわかったこと 朝の朗読を800回つづけてわかったこと 朝の朗読 ブログを開いてくださりありがとうございます。 先日、朝の朗読が800回を迎えました!! 2020年春、世の中に緊急事態宣言という言葉が叫ばれ始めた4月からスタートし、ここまできました。 ... read more 2023.01.22 朗読ブログ朝の朗読朗読してほしい詩の紹介
ブログ 700日目‼️ おかげさまで、朝の朗読700日目を迎えました。 毎朝8:00〜 の、朝活朗読。 夏休みはぜひ、お子さんとご一緒にいかがでしょう。 ラジオ体操のような朝活です。 2022.07.23 ブログ朝の朗読
朗読 夏休み 小学生のための演劇ワークショップ開催!! プロの俳優による小学生のための 演劇サマーワークショップ この夏、所属する演劇集団円で、ワークショップを開催することになりました!プロの俳優による小学生のための 演劇サマーワークショップ 演劇って知ってる?「お芝居」のことだよ... read more 2022.07.08 朗読ワークショップブログ滑舌、話し方声とことばのワークショップ
ワークショップ 子どもとつくる 詩 詩を作りました! サカナかな? 小学生の彼は、滑舌を良くしたいと オンラインで週一クラスをしています。 彼のモチベーションをあげて 楽しく、遊んでるように、、、 いつのまにか 滑舌が良くな... read more 2022.05.12 ワークショップ滑舌、話し方こどもの詩声とことばのワークショップ
朗読 鎌倉文学館さんで朗読講座 鎌倉文学館での朗読講座が、YouTubeでご視聴いただけます。6月までの限定公開です。夏目漱石の作品を、かわいい生徒さん(写真の赤いお洋服の鎌倉ブンコさん)と一緒に朗読講座させていただきました!長い作品を朗読する際のコツもお伝えしていまー... read more 2022.03.12 朗読ワークショップ出演情報YouTube
ワークショップ 3.11に 今日は、川崎市立長沢中学校さんで、中学2年生さんと、ワークショップしました。3.11ですね。わたしには、この日に必ず読む本があります。『3.11に生まれた君へ』『3.11に生まれた君へ』(写真には、その前段階に出された方のわたしの宝物の本... read more 2022.03.11 ワークショップ
ブログ こどもの詩 そわくん 小学3年生の詩 個人レッスンで、小学3年生の生徒さんが作った詩です。滑舌のためにレッスンを受けてくれています。自作だと声に出して読む気が倍増するのです!楽しく声を出しながら、滑舌も改善されていきます。この詩は(ダン... read more 2022.02.13 ブログ滑舌、話し方こどもの詩声とことばのワークショップ
ワークショップ そわのあいうえお そわのあいうえお 声とことばのアトリエ、鈴木佳由です。 お母様が息子さんの滑舌が、と御相談にこられ、レッスンをするようになりました。 確実に、はっきりと聞き取りやすくなってきています。 言語聴覚士さんのところにも通... read more 2022.02.06 ワークショップブログ50音講座滑舌、話し方こどもの詩声とことばのワークショップ
ワークショップ こどもの詩 個人レッスンを受けてくださっている小学三年生と、昨日作った詩です。 声に出すと、さらに楽しさが倍増します!!おなべが、食べたくなりますねぇ✨ぜひ声に出して読んでみてください声とことばの個人レッスン、オンライン... read more 2022.01.21 ワークショップブログ滑舌、話し方こどもの詩